トウコベのエキテンの悪い&良い口コミ・評判まとめ!
あと、私が東大生のオンライン個別指導の「トウコベ」の口コミや評判をネット上調べたのが国内最大級の店舗・施設の検索・口コミサイトの「エキテン」です。
2023年2月17日現在において、トウコベの口コミは10件あり、おすすめ度は5つ星中3.33になっていました。
エキテンの口コミもかなり信頼できると思うので、トウコベの悪評、好評を包み隠さず紹介していきますね。
トウコベのエキテンの悪い口コミ
(
)
2月に担当の先生から授業で「今回で終わり」のようなことを告げられ退会しました。2月下旬で私立大学を希望していますが、まだ合格案内は一つも来ていません。トウコベからは志望校の合否の確認はなかったので、合格の可能性が低い生徒は切っていくシステムなのかもしれません。
授業はわかりやすかったと言っています。
(※塾ログにあった人と同じ人の投稿内容の為、同じ部分は一部掲載を省いています。)
(
)
面談担当の方は感じも良く、丁寧な説明がありましたが、実際担当講師の授業では勉強計画といったものはありませんでした。
また、講師の都合で急に日時変更やキャンセルになることが続き、振り回されました。厳選された現役東大生がそろっているとの事でしたが、モラルのない方もいます。いろいろ、担当講師により大きく左右されるかと思います。
引用元:エキテン
トウコベのエキテンの良い口コミ
(
)
娘がお世話になりました。
理解がとても遅い子だったので、集団授業にはついていけず、家庭教師や個別指導があっていると思っていました。
元々他の家庭教師を3社、それぞれ1〜3か月ほどですが実際に受けた経験があったのですが、どこもしっくり来ていませんでした。(本当に娘のことちゃんとわかってる?というアドバイスが多く、娘も私もしっくりきませんでした。)
そこで、東大生ということで、今までのところより少し高かったですが、トウコベさんにお願いすることに決めました。
体験授業もよかったのですが、実際の授業はそれ以上によく、娘が普段どんな勉強をすべきなのか?やどうやったら成績が伸びるのか?テストのコツは何か?など本当に0から10まで全部見ていただき、娘の勉強時間も伸びました。
すると成績も上がっていき、学校の授業についていけなかったのが、今では学校の先取りを余裕でできるまでになってきました。
最初から入っていればよかったです。
(
)
今どきオンラインが怖いなんて言うことが少し恥ずかしいですが、実は私も息子の受講前は同じことを思っていました。
ただ、実際受講を覗くと、全く気にならないどころか、板書を毎回PDFで送ってくれたり、ライン質問対応があったりとむしろオンラインの方がいいなあと思います。
もっと早く受けていればよかったです。
ここを知って入らないのは本当にもったいない。
(
)
さすが東大生という感じです。
学生ですが、プロ講師より質は高いです。これは断言します。
やはり勉強法について詳しかったり、あとなにより子供が目を輝かせて勉強するようになったのは本当に感動しました。
下手なプロ家庭教師や学生講師にお金かけるくらいなら、絶対ここに投資したほうがいいだろうなと思います。
最初に案内される無料勉強相談を受けてみるだけで違いわかると思うので、まずはそちらにご参加されてみることをおすすめします。
(
)
今でも忘れられません。
去年の夏の全国模試で成績帳票の志望大学の欄に「D判定」と大きく書かれていました。
当時の僕はひどく落ち込んで焦っていたものの、何かしら勉強方法を見直さなければいけないと感じていました。
そこで出会ったのがトウコベでした。
東大生講師との初めての面談では、自分の勉強に関する悩みを親身になって聞いてくださり、さらには、カリキュラムまで立ててくれました。
授業が始まってからは、分からない問題があればすぐに連絡して返信をもらい、苦手分野を1つ1つ克服していきました。
結果、冬の全国模試では見事「C判定」を取ることができ、直前模試では「B判定」も取れました。
その自信のせいか本番でもいつも通りの力を発揮でき、行きたかった東京の大学に進学できました。
今ではトウコベに感謝しかありません。ありがとうございました。
(
)
優しい東大生の方々に相談することができ、息子も勉強のやる気を出すことが出来てきました。コロナの中でオンラインというのはとても有り難いです。授業報告等も丁寧で信頼できます。これからも宜しくお願いします。
(
)
3か月前から数学を教わっています。
数学は苦手だったのですが、「定石」のようなものを沢山教えてくれて、少しずつですができるようになってきました。
また、数学以外も含めて普段の勉強法を教えてくれたり、学校の問題を解説してくれたりするのはいいです。
LINE質問も対応がよかったです。
ただ、まあ当たり前ですが、LINEの回答がすぐに来るわけではないです。
とはいえ1日以内には来ます。
引用元:エキテン
エキテンのトウコベの投稿を見ると、良い口コミには「親身なってくれて凄く良かった」「さすが東大生!勉強法のアドバイスをもらって苦手分野を克服できた」「ライン質問対応もあってオンラインの方がいい」と言った口コミが多くありました。
私も正直いうと、オンラインは不安があったんですが、ラインで質問もできたりと、すぐに問題を解決できたりするので、今はオンラインの方が良いなって思っています。
一方で、悪い口コミには「担当講師次第」といった投稿がありました。
まあ、これはどこの塾や家庭教師でも同じだと思います。
トウコウベは勉強相談等の面談後に、担当の先生ともし毎週一緒に勉強してみて初めの1ヶ月(30日)に満足しなかったら、1か月分の授業料を返金してもらえるので、そのあたりは安心かなと思います。
いずれにしても、親身になって勉強のやり方などを相談に乗ってくれる人がいるだけで、心強いですし勉強に対してやる気にもなると思うので、無料勉強相談だけでも受けてみるといいかもしれないですね。