トウコベのヤフー知恵袋の口コミ!悪評・好評まとめ
吹奏楽部の中学生の娘がいる私が、まずネット上で東大生のオンライン個別指導「トウコベ」の評判について調べたのがヤフー知恵袋です。
ヤフー知恵袋は、質問したい人と回答したい人をむすぶ知識検索サービスなので、実際に「トウコベ」に入会している方の回答がもらえて、実際の口コミ評判がわかると思ったからです。
そこで、ヤフー知恵袋の口コミの中でも確かなものだと感じたものだけを厳選してピックアップしておきますね。
東大生のオンライン個別指導のトウコベってどうですか?気になっているんですがどうなのかなと思って
【回答@】現在、中学2年生の長女と小学5年生の長男を持つ岐阜県に住んでいる専業主婦です。
率直に申し上げますと、かなりおすすめです。
現在中学2年生の娘がトウコベで授業を受けていますが、娘の成績もオール3が程度だったところをオール4以上に引き上げてもらいました。(苦手だった数学については、私もびっくりしたのですが学年末の評価では5をもらってきていました^_^)
システムとしては、生徒1人1人に東大生が付き、授業はもちろんのこと、勉強計画や志望校選びを手伝ってもらえるという感じです。
分からない問題があれば、LINEでいつでも質問できるとのことで、娘の場合は学校の問題でも他塾のテキストであっても、分からなければすぐに聞くようにしています。
年の近いお姉さんという存在なので、質問回答も丁寧なので、本人もかなり先生を頼っているようです。
価格もお手頃で、加えて兄弟で割引キャンペーンもあるそうなので、小5の息子もこの夏から授業を受けさせようかと思っています。
あと思ったより東大生が明るく元気で良かったなと思ってます。
ご検討の参考になりましたら幸いです^_^
【回答A】
講師は良いと思いますよ!
サービス内容はよく知らないですけど、東大の友達が講師やってて、すごく真摯に取り組んでました笑
【回答B】
大阪の高2です。友達がト〇イ辞めてやってますが、割といいらしいですよ。
LINEで聞けるのと日程が柔軟なのがいいと言ってました。
ただプロ講師ではないので、指導歴10年20年とかのベテランは期待しない方が良いみたいです。
引用元:ヤフー知恵袋
東大生のオンライン個別指導の学道ってどんな感じですか?こないだ知って入会を検討しているのですが、、、
【回答@】ちょっと高いなと思いましたけど、実際勉強する時間も増えて、成績も伸びたので満足しています。
【回答A】
東大生って教えるのうまいのかな?って思ってましたけど、実際話し聞いてみたら人当たりも良くて教えるのが上手だったのでイメージが変わりました。
【回答B】
うちの場合は元々地元の塾に行ってたんですがこっちに切り替えました。理由としては普通の塾だと家での勉強までは面倒見てくれないんですけど、この塾だと毎日の計画?みたいなものまで作ってくれるのが親切だなと思いました。先生もいい感じで返金保証もあったので入会してみました。
【回答C】
子供が入会したいと言ってるならいいんじゃないですかね?塾って結局子供のやる気がないと続かないので。一回話を聞いてみるといいのでは。
【回答D】
娘を通わせていますが、結論私はおすすめできます。東大生の先生の授業がわかりやすくて娘も満足しているようです。私も毎日の勉強計画が明確になっていて、授業ポートなども手厚いので安心しています。ただ先生によるかもしれないので、まずは無料体験でも受けたらいいかもしれませんね
引用元:ヤフー知恵袋
東大生のオンライン個別指導『トウコベ』には、こういった書き込みがヤフー知恵袋ににありました。
私もヤフー知恵袋の口コミにあるように、娘をトウコベで勉強させるまでは、東進や河合などの有名な塾のほうが良さそうな感じがしていました。
トウコベは第1志望合格率が88%と言われていますが、実際どこの大学に合格したかまでは調べても詳しく数字ででてこないので、すごく入会するまでの不安はわかります。
これは塾業界にいた方の回答への書き込みにあったのですが、実際何大学に受かったかとかの詳しい実績は調べようがないみたいです。結局は、先生一人ひとりがどうか?って事になるので、口コミとか実績自体があんまり関係がないとのこと。
言われてみればそうですよね。私の場合、中学の娘に聞いてみたら、体験だけでもしてみたいと言ったので、オンラインで無料だし受けてみることにしたんです。
実際、ヤフー知恵袋の口コミにもあるように、話しを聞いてみたら人当たりも本当に良くて勉強のやり方などを教えるのが上手だったので、イメージが変わってきたんです。
ただ、ヤフー知恵袋のイマイチの口コミにもあるように、トウコベは有名な塾のように指導歴20年とか30年のベテランの先生はいません。
でも、中学生の娘と年齢も近いせいか、LINEとかで質問とかもしやすいみたいですし、授業がわかりやすくて娘も満足しているようです。
ただ、これは先生によるかもしれないので、やはりまずは無料体験でも受けたらいいかもしれませんね。そこで、お子さんが入会して勉強してみたいと思えれば、やらせてみるのが良いのではと私は思います。
やっぱり、塾や家庭教師は子供本人のやる気がないと続かないと思うので…。それに、トウコベは初めの30日で満足しなければ1か月分の授業料も返金してもらえるで、それだけ自信があるということでしょう。